睡眠なんでも情報室

快眠するコツから病気、書評など睡眠に関する様々な情報を発信しています

  • TOP
  • 生活
    • ツール
    • 寝具
    • 原因と注意点
    • 生活習慣
  • カテゴリ
    • 用語解説
    • 雑学
    • メディア解説
  • 書評
  • お問い合わせ
ホーム
お知らせ

「お知らせ」

インスタを始めました

2020/7/19 お知らせ, ツール

こんにちは 管理人の井口です。 この度、インスタを始めました。 主に、僕が使っている睡眠アプリである「sleep cycle alarm...

新着記事

  • インスタを始めました
  • 夏の睡眠におけるエアコンの感染対策を考えてみた
  • 睡眠と熱中症予防の関係
  • 睡眠の観点から考える自粛生活の過ごし方のポイント
  • 寝つきを邪魔するものはこれだ

INSTAGRAM

yasusleeping

今回も中途半端な感じ。快眠度は高いが、体調は若干微妙なので早めに改善しておかないと。原因は、はっきりとはわからないが掛け布団に問題があるんじゃないかなと考えている。
#睡眠 
#睡眠が浅い 
#原因不明
今回は全然深くなっていなかった。原因は不明。室温が低かったので、寒かったのかもしれない。快眠度は高いので、それほど影響はなさそう。ただ、続くとキツくなると思う。
#睡眠
#睡眠が浅い 
#原因不明
今回はしっかり眠れた。ただ、6時頃に浅くなった理由はよくわからない。少し寒かったのかもしれない。
#睡眠
寝る直前にトイレに行ったため、体が冷えて睡眠が浅くなった。冬は油断すると、今回のようなことになりやすいので注意しないと。
#睡眠
#睡眠が浅い 
#体が冷える 
#冬は体の冷えに注意
まあぼちぼち。予想よりも冷えこまなかったので、掛け布団がちょっと暑かったかも。ただ、最近はレム睡眠が若干不足していたので、快眠度は高い。
ちなみに、僕は今年41になりますが、最近は、ノンレム睡眠よりもレム睡眠をとった方が体調はいいです。他の人にもあてはまるかはわからないが。
#睡眠
しっかり眠れた。最低気温が少し高かったが、掛け布団を減らすことで、うまく対応できた。
#睡眠
今回は部屋が寒すぎたので、暖房をつけた。ただ、少し暖めすぎたので睡眠が若干浅い。数値でいうと10℃くらいがちょうど良さそう。
はじめの大きな波は目が疲れていたため。目が疲れていると、睡眠に悪影響が多いので、ケアはしっかりした方がいいです。
#睡眠
#暖房 
#目安は10℃
#目の疲れ
今回も、よく眠れた。レム睡眠が少ないのが気になるが、仕方ないかな。
#睡眠
しっかり眠れているのでOK。この頃は しっかり眠れているのでOK。この頃は、快眠度の数値も75%くらいで安定しているのでいいと思う。もちろん高い方がいいとは思うけど、例えば80%と60%を行ったり来たりすれば、体調は安定しないので、出来るだけ高い水準で安定した方がいいと僕は考えている。
#睡眠
#快眠度 
#安定
Load More... Follow on Instagram

検索



お問い合わせ

お問い合わせフォーム

管理人のプロフィール

プロフィールはこちら

プロフィール

INSTAGRAM

yasusleeping

今回も中途半端な感じ。快眠度は高いが、体調は若干微妙なので早めに改善しておかないと。原因は、はっきりとはわからないが掛け布団に問題があるんじゃないかなと考えている。
#睡眠 
#睡眠が浅い 
#原因不明
今回は全然深くなっていなかった。原因は不明。室温が低かったので、寒かったのかもしれない。快眠度は高いので、それほど影響はなさそう。ただ、続くとキツくなると思う。
#睡眠
#睡眠が浅い 
#原因不明
今回はしっかり眠れた。ただ、6時頃に浅くなった理由はよくわからない。少し寒かったのかもしれない。
#睡眠
寝る直前にトイレに行ったため、体が冷えて睡眠が浅くなった。冬は油断すると、今回のようなことになりやすいので注意しないと。
#睡眠
#睡眠が浅い 
#体が冷える 
#冬は体の冷えに注意
まあぼちぼち。予想よりも冷えこまなかったので、掛け布団がちょっと暑かったかも。ただ、最近はレム睡眠が若干不足していたので、快眠度は高い。
ちなみに、僕は今年41になりますが、最近は、ノンレム睡眠よりもレム睡眠をとった方が体調はいいです。他の人にもあてはまるかはわからないが。
#睡眠
しっかり眠れた。最低気温が少し高かったが、掛け布団を減らすことで、うまく対応できた。
#睡眠
今回は部屋が寒すぎたので、暖房をつけた。ただ、少し暖めすぎたので睡眠が若干浅い。数値でいうと10℃くらいがちょうど良さそう。
はじめの大きな波は目が疲れていたため。目が疲れていると、睡眠に悪影響が多いので、ケアはしっかりした方がいいです。
#睡眠
#暖房 
#目安は10℃
#目の疲れ
今回も、よく眠れた。レム睡眠が少ないのが気になるが、仕方ないかな。
#睡眠
しっかり眠れているのでOK。この頃は しっかり眠れているのでOK。この頃は、快眠度の数値も75%くらいで安定しているのでいいと思う。もちろん高い方がいいとは思うけど、例えば80%と60%を行ったり来たりすれば、体調は安定しないので、出来るだけ高い水準で安定した方がいいと僕は考えている。
#睡眠
#快眠度 
#安定
Load More... Follow on Instagram
© 2017 睡眠なんでも情報室.