快眠するための枕の高さに関する4つのポイント

こんにちは 管理人の井口です。

今回からシリーズで寝具を扱います.

初回のテーマは枕で、今回は「枕の高さ」です。

枕の高さが合わなくて、高さを変えたり枕そのものを買い換えたりする人は多いと思います。ですが、なかなかしっくりこなくて、諦めたり年に何回も買い換えたりする人も多いのではないでしょうか。高さがあってないと快眠は難しいです。そこで今回は、枕の高さについてのポイントを4つ書いていきます。

高さ以外のポイントについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。「枕を選ぶ時の高さ以外の重要ポイント」

枕の素材の特徴について詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。「主な枕の素材の特徴まとめ」


目次
枕の役割
理想の高さは人それぞれ
枕が合っているかは起きた時に注目
敷き寝具との相性


枕の役割

枕の役割は、頭を支えつつ首の後の隙間を埋めることで、頚椎を安定させることです。枕が合わないと、頚椎が安定せずその下の背骨にも悪影響が出ます。

また、首や肩こりの原因になったりもしますし、呼吸が口呼吸になりやすいとも言われていて、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因になったりもします。それほどじゃなくても、寝心地が悪いので無意識のうちに枕をはずしたり、手で補正したりするので、安定した睡眠が取れなくなります。

たまに、寝付けなくて枕を変える人もいるかもしれませんが、僕は枕と寝つきはあまり関係がないと考えています。枕は、寝ている間の姿勢を保つ役割なので、頭を載せた時に違和感が無ければいいと思います。もし、寝付けなければ、別の要因を探したほうがいいです。

枕の役割は、頭と頚椎を支えること。

理想の高さは人それぞれ

多くの人が、枕を選ぶときに高さを意識すると思います。高さは、どのくらいがいいかとは決して言えません。千差万別です。そもそも、快眠できる姿勢は基本的に普段立っている姿勢だといわれています。なので、仰向けで寝る場合、普段猫背で姿勢が悪い人は高い枕が必要だし、姿勢がいい人は低い枕になります。

ではどのくらいがいいかというと、気持ち高めです。正確に言うと、表現の方法はいろいろあるのですが、「前方5m下をみる」や「立って本を読むときの姿勢」と呼ばれることもあります。ただ、自分ではわかりにくいので、専門店等で実際に首の後ろを測ってもらうことをおすすめします。そして、購入したら寝る前に自分で微調整をして下さい。実際に、頭を乗せて脱力しリラックスします。その状態で、違和感が無いのが理想です。

枕の理想の高さは、人それぞれ。言葉にすると、気持ち高め。

枕が合っているかは起きた時に注目

自分の枕が合っているか判断するには、起きた時でわかります。朝、目が覚めた時に頭の下に枕があれば合っている可能性が高いです。ですが、以下に挙げるような状況なのであれば高さが合っていない可能性があるので、注意をしましょう。

  • 枕の上に手を添える

    枕が低過ぎる可能性があります。低くて頭が安定しないため手を添えてしまうのです。

  • 寝てる最中に枕を外している

    枕が合っていないと思われます。枕をしていると苦痛なので外してしまうのです。もしかすると、硬さ等が合っていないのかもしれません。

  • 首や肩に痛みがある

    枕が合っていないと思われます。本来であれば、リラックスして脱力するのですが、枕が合ってないので無理な姿勢でなっている可能性があります。一度、高さ等を確認したほうがいいです。

また、頭を乗せたときに首にシワが寄る場合は、枕が高すぎる証です。口が開いてしまうようなのであれば、枕が低すぎる証なので一度高さを調整しましょう。

敷き寝具との相性

枕の高さは、マットレスや敷き布団の硬さによっても変わってきます。

  • 硬い場合は低めが合いやすい

    マットレスや敷布団が硬い時は低めの枕が合いやすくなります。これは、マットレス等が硬いため、横向きに寝るときよりも仰向けで寝る時のほうが多くなるためです。なので、寝返りはするので横側が高い枕を選びましょう。

    高い枕だと、仰向けに寝ていると必要以上に、顎を引いた状態になって窮屈になります。また、横向きだと敷き寝具の硬さが違和感になりやすくなるので、気をつけて下さい

  • 柔らかい場合は高めが合いやすい

    マットレス等が柔らかい場合は高い枕が合いやすいです。これは、先程と逆で仰向けよりも横向きで寝るほうが多くなるためです。

    ですが、真ん中も含めて一様に高い枕だと仰向けで寝にくくなるため、必然的に寝返りが多くなります。太っていて、睡眠時無呼吸症候群の可能性がある人は、仕方ないかもしれませんが、普通の人は寝返りが必要以上に多くなってしまうと、睡眠が深くなりにくくなります。なので、この場合も、仰向け用に真ん中はある程度低いものを選びましょう。

いかがでしたか。

高さがあってない枕を使うと、いろいろな弊害が起き快眠出来なくなります。今回の記事を参考に、自分にぴったりの高さを見つけてはいかがでしょうか。次回は、硬さや大きさ等その他のポイントについて書く予定です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました